015 金沢ハンドメイドマルシェに出た
9/4、5に金沢ハンドメイドマルシェというイベントにでました。イベント出展は8年くらい前デザインフェスタに出て以来だったので随分久しぶり。今回はイジャクノ絨毯こと門阪くんとのユニット「キタイッサカ・クラフト」として参加。2人だと手分けできたのでいろいろ助かりました。
リソグラフ作品の販売を少しずつ広げたい気持ちがあるので、しばらくはいくつかのイベントに出ていこうと思う。イベントはお客さんの顔が見れるのがいいと言うけど、久々にやってそのへんの感触を思い出した。正直なところ今回は様子見、出展の練習くらいのつもりで売れなくてもまあいいかくらいに思っていたのが、ありがたいことに手に取ってくれた方が何名がいらした。買ってくださった方は(買ってくれるくらいだから当たり前かもだけど)熱心に絵を見比べてはどれを買おうかで迷ってくれたり、絵の感想を言ってくれたりして、素直にうれしい。この感じはいいねの数とか文字ベースのコメントとはやっぱ全然違うなあと思う。
イベントには結構たくさんの人が来ていたけど、ほとんどの人は素通り、よくてちょっと覗いていく程度。それはそういうものだと分かっていたことなんだけど、買ってくれる人との温度差があまりに大きいことを実感すると、僕のような作品的な商品のお客さんというのは、全体の数から確率的に発生するとか、ちょっと工夫すれば買わなかったはずの人がほいほい買う人に変わるなんてことはなくて、シンプルに気に入ってくれる人がそこにどれだけ居て、見つけてくれるかどうかなんだということがよくわかる。僕はウケを狙って描けるほど器用ではないけど、それでもおおまかな傾向と嫌われ具合のようなものは結構気にしている。気にしすぎて無難になるというよりは、ウケなさそうだと思うとボツにすることが多くてなかなか点数が増えないんだけど、もうちょっと自己満足度を基準にというか、自信のあるものならもっと出しちゃって反応を見るのもいいのかなと思った。
今後のイベント出展は、9/20にコミティア(東京)、11/13、14にデザインフェスタ(東京)、12/11、12にクリエーターズマーケット(名古屋)を予定しています。
0コメント